先日、大豆飲料を飲んでおなかを壊した話を書いたけど、昨日その検査結果を聞きに病院にいった。
品川駅に近いこの病院、待ち時間が長いんだ!
18時30分に受付。20人以上待っているから出掛けてきても良いですよ、と受付の人に言われたので、近くのカフェで1時間30分時間をつぶす。20時過ぎに病院に戻る。それから30分以上待ってようやく診察。腰がいたい!
結果は、大腸菌が発生している(お食事中の方ごめんなさい)。ただ、数日で消えてしまう微弱なものなので大丈夫です、とのこと。
それよりもコレステロール値が高いですよ。だって。

ガーン。
まぁねぇ、大丈夫だったしメーカーには病院の診察料金さえもらえれば、それで良い
と思っていた。この時は。
誠実な対応をしてくれると信じてたから。
今日、会社にメーカーのお客様相談室担当者らしき人から電話がかかってきた。
新人とおぼしき、たどたどしい敬語を話す男性は、持ち帰った大豆飲料を工場で検査したこと、そこから一般的な菌が出たこと(専門家じゃないから自分はうまく説明できないと言っていたが)、原因は配達中に起きたらしい、とのことを回りくどく、時に笑いながら話した。
たまにおかしくも無いのに笑いながら話す人がいるけど、その類。
私『私の検査結果も必要ですよね?』
メーカー側『あなた様の体が大丈夫であれば、特に必要じゃありません』
なんだかムカムカしてきた。
私『あのー、今は大丈夫ですけど、一ヵ月後とか2ヶ月後とかに症状出てくる場合もありますよね。結果を調べないっていうのは大変疑問なんですけど!』
メーカー側『あ、あ、あ、そ、そうですね。。。とりあえず来週お伺いしますんでぇ』となんとも頼りない答え。
私『検査結果と、原因は全部書面にして持ってきてください。』
あんなに大きな企業なのに、対応が全くなってない。マニュアルが存在しているはずなのに、本来怒っていない客まで怒らせる担当者。
どうなっているんだ、明治乳業。